Microsoftが提供する新しい個人向け無料メールサービス「Outlook.com」 プライバシー保護も充実
Outlook.com は、Microsoftが提供する新しいクラウドベースの個人向け無料メールサービスです。PCのブラウザーからだけではなく、スマートフォンやタブレットからも同じメールアドレスを利用することができます。また、FacebookやTwitterなど拡大するSNSとの連携機能やSNSからの大量の更新情報を自動振り分けする機能など、人と人とのつながりやすさをより向上しています。
Outlook.comは、outlook.comにアクセスし、「新規登録」からユーザー登録することで@Outlook.comのメールアドレスを使用できるようになります。また、従来のHotmailユーザーはHotmailのオプションメニューで「Upgrade」をクリックするだけで使用できます。PC以外にもWindows PhoneやiPhone/iPad/iPod Touch からサインインできる他、 AndroidスマートフォンではHotmail Androidアプリをインストールすることで簡単に利用できます。
Outlook.comは、Outlook同様のメール閲覧や予定表の管理に加え、Exchange ActiveSync機能を用いることでPCやスマートフォン、タブレットとメールや予定表、アドレス帳を共有することができます。また、SNSからの写真やつぶやき、チャットやビデオ通話をOutlook.com プレビューの連絡先リストから選択して利用することができます。
Outlook.comは、受信トレイの容量は実質無制限で、スパム保護機能やアカウント保護などセキュアなサービスを利用することができます。また、Outlook.com プレビューのWebサービス上では広告表示がありますが、個人のメールのやり取りをする際に広告が表示されたり、内容をスキャンするといったことはありません。また、共有PCや他人のPCからアクセスする際には、一時使用コードを使うことでパスワードを入力せずに利用できます。
Outlook.comは、Microsoftの新しい個人向け無料メールサービスです。スマートフォンやSNSの広がりとともに、さらなる利便性の向上とネットワークの拡大が期待できます。